私は現在、いくつかのネット環境(有線、無線)を持っているのですが、ふと、体感速度ではなく、実際に通信速度を比較してみたくなりました。
そこで、メジャーな速度計測サイトをつかって、ダウンロードのスピードを測ってみました。
計測につかってみたのは、下記の3つのサイト。
BNRスピードテスト
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/
ラピッドネット
http://www.rapidnet.jp/
調べた端末は、WindowsのノートPCとiphone5Cの2種類。
使ったネットワークは、
①有線(光ケーブル。プロバイダは失念)
http://wimax-broad.jp/
http://www.ymobile.jp/index.html
④Docomoでiphone5Cについている定額パケットプラン
http://sasp.mapion.co.jp/b/docomo_wifi/
と、それらからテザリングしたもの。
計測結果は以下の通り。
「同じネットワーク環境でも、計測するサイトによって結果にはばらつきがあるな」というのと、
「docomoのデータ通信は結構良い速度が出ているな」という点。
逆に、Wimaxは設置場所が悪いのか、あまりスピードは出てないですね。
1)有線光ケーブル---ノートPC
・BNRスピードテスト 13.79Mbps
・ブロードバンドスピードテスト 37.18mb/s
・ラピッドネット 67.5Mbps
1-C

2) 光ケーブルのPCから、wifiアクセスポイント経由
・BNRスピードテスト 10.24Mbps
2-A

・ブロードバンドスピードテスト 26.19mb/s
2-B

・ラピッドネット 22.1Mbps
2-C

3)Emobile---Nexus7
・BNRスピードテスト 6.18Mbps
3-A

・ブロードバンドスピードテスト 5.73mb/s
3-B

・ラピッドネット 9.9Mbps
3-C

4)docomoデータ通信---iphone5C
・BNRスピードテスト 4.91Mpbs
4-A

・ブロードバンドスピードテスト 7.28mb/s
4-B

・ラピッドネット 8.4Mbps
4-C

5)Wimax---iphone5C
・BNRスピードテスト 2.02Mbos
5-A

・ブロードバンドスピードテスト 12.31Mb/s
5-B

・ラピッドネット 10.2Mbps
5-C

6)Wimax---ノートPC
・BNRスピードテスト 2.01Mbos
6-A

・ブロードバンドスピードテスト 5.37Mb/s
6-B

・ラピッドネット 9.9Mbps
6-C

7)DocomoWiFi---iphone5C(オマケ)

・BNRスピードテスト 5.37Mbos
7-A

・ブロードバンドスピードテスト 8.27Mbps
7-B

・ラピッドネット 8.9Mbos